サラリーマン心理カウンセラーの日記

心理カウンセラーが語る 日々輝きながら働くための処方箋 しんどくなったら、大きく深呼吸してみよう

ストレス

人は、脳で聴くのです。

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 見た方もいらっしゃると思いますが、 年末のテレビ番組の罰ゲームのコーナーで 黒板を引っ掻いた時の「キー」っていう音を 聞かせるというものをやってました。 小さい頃には授業中によくあの音を聞いて 脇…

まずは自分のストレスに気付いてみよう!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 職場における心の健康づくりとして厚生労働省からとして4項目挙げられています。 そのうちの1つがまずセルフケアです。 セルフケアとは自分自身のストレスを 自分で対処するということです。 そのきっかけ…

時には立ち止まって見ませんか?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 今日は「うさぎとかめ」のお話です 「知ってるわーそんな話」 「子どもじゃあるまいし。」 と思う方もいらっしゃるかもしれません。 でも案外これがイソップ寓話だということを 知らない人もいます。 そし…

高いところは落ち着かないんですけど!何か?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 主婦の飲酒に関する実態調査において、 マンションなどの集合住宅の 高層に住む人ほど、 飲酒の頻度が高いという、 結果があるようです。 さらに、高層住宅の高い階に 住んでいる人々は、 頭痛、不眠、精神…

良いストレッサーで職場を活性化する!上司のストレスマネジメント

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 以前にもお話しした、ストレッサーのお話し。 ストレスは私たちが環境の刺激や変化に 適応しようとして起こってくる反応です。 例えば、就職をしたときには 人間関係に慣れようと、 新しい同僚に挨拶をし、…

トラブルのおかげでドラマチックになるんです。

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 突然ですが、「Back to the future」っていう 映画を ご存知ですか? 私の大好きな映画の1つです。 三部作あるわけですが、 主人公がデロリアンという車型の タイムマシンで過去や未来に行って、 本当の自…

「いい子」になるよりも素直になってみてはどうですか?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 世間体を気にして、 ついつい「いい子」のふりをして しまって苦しい。 職場の評価が気になったり、 部下や同僚に嫌われたくないあまりに、 うまく思ったことを言うことができない。 このように、世間の評判…

全て「YES」でなくていいんです!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 会社生活を送っていると、 仕事を定時退社直前に言われ、 今朝お子さんから 「今日は誕生会だから早く帰ってね!」と 言われているのに 断れず遅くまで残業してしまった。 とか、 嫌な会社幹部から飲み会に…

時の流れに身をまかせ〜 人生を楽しむ

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 皆さんは、 「みんなと一緒にいたい」派ですか? それとも 「 1人でいたい」派ですか? どちらが正しいと言うことではありません。 どちらが悪いということでもありません、 どちらも正解です。 どっち好き…

サンドイッチは好きですが! サンドイッチ症候群

こんにちは サラリーマン心理カウンセラーです。 上司と部下の間に挟まれてかかる症候群を 「サンドイッチ症候群」と言います。 特に中間管理職の人が掛かりやすいものです。 そして今、「サンドイッチ症候群」に かかってしまう人が増えてきています。 上か…

落ち込んだ時には、明るい曲?暗い曲?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 失敗したり悲しいことがあった時には、 明るい曲を聴く派ですか?暗い曲派ですか。 明るい曲を聴いて早く嫌なことを 忘れたいと思いながら激しいロックを聴く人も いらっしゃると思いますし、 逆に暗く悲し…

「無視」の心理

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 今日は職場で「無視」されるという 行動について考えてみたいと思います。 「無視」は体罰のような身体的な暴力と違い、 身体の痛み伴わない心へのダメージですが 身体的暴力に匹敵して辛いものです。 また…

生理的にダメなんです

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 生理的に嫌いとか苦手と感じる人がいます。 どこが嫌いなのか、 わからないけれど肌が合わないとかいう人。 どこが嫌いなのかとよく考えてみると、実は 自分が 自分自身の中に認める嫌な部分 ではありませ…

誰か話にここまでおいで〜

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 部屋に入ってくるなり、「しんどー」とかPCのメールを見ながら、「ブツブツ」割と大きな声で喋ってる人いませんか? 一般には一人で過ごしている時に、次第に孤独感が起こって考えごとをするようになります…

腑に落ちるのです。HSP

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 人よりも感受性が高く、よく気がついて、 他人の意見にも共感する。 でものそ一方で、悩みやすく、そのことで深く傷ついたりするっていうことありませんか? もしかしたらそれはHSPかもしれません。 このHS…

過去と人は変えられないのです!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 私はカウンセリングをする時にいつも思うことがあります。 それは人を変えることはできないということです。 えーそれってカウンセラーとしてダメじゃん! って思わないでください。 カウンセリングを行な…

僕はいい人 みんながそう言うよ〜

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 職場には、ムードメーカー的な人が1人くらいはいますよね。 いつも元気で明るくノーテンキ?なように見える人。 飲み会では周囲を盛り上げて二次会三次会までいる。 何を言っても冗談や笑いで返してくれるN…

自分は潰れない!

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 Hさんは42歳の係長。 学生の頃から野球をやっており、社会人になってからも続けています。 仕事では、「気合いを入れれば、なんとかなる」が持論で、声も大きいこともあり職場でも目立ち、エネルギッシュな…

「ひきこもり」を正しく理解する 基礎編

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 今日はニュースやネットでも騒がれています「ひきこもり」です。 ひきこもりについて次のように定義されています。 それによると、仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、 6か月…

これってパワハラですか?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 今日はパワハラのお話。 業務上の注意をした時、された時に それってパワハラじゃないの?って心配になることはないですか? あまりにもパワハラといわれるのが怖くて注意できないというはなしもよく聞きま…

ため息ついたら楽になるさ!

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 部屋に入ってくるなり大きなため息をつくFさん。 おそらく本人は気づいていないのでしょう。 その上、独り言と言えないような独り言。 気になるんですよね〜 何か職場の雰囲気もその人が入ってくるだけで、…

お父さんは心配性?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 住んでいるとことからちょっと離れたところにある病院に通っているのですが、 先日もその病院に行くために高速道路に乗っって3分くらいして、 「あれっ、保険証忘れたかも〜」となり、次のインターで降りて…

落ち込むには理由がある!

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 先日のブログで思い込みがネガティブになるということを話しましたがその続きです。 アルバート・エリス博士は「論理療法」の中でこのように物事を考えやすい人の特徴は「思い込みが強い」と言っています。…

助けて〜 会社員45歳の悲鳴!

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 Fさんは技術系で働く45歳の男性 その上司は一年前に転勤してきた40歳の課長Gさん。 Fさんはそれまでの経験や専門知識を生かして、部品メーカーとも調整するなどして問題解決していました。 そしてGさんが新…

幸せたずねて3千里?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 私は一時、職場的にも大変な時期がありました。 毎日毎日残業。長時間労働。 そして一向に前が見えない状況。 出るのはため息ばかり。 その頃の上司は非常に言葉をかけやすい方だったこともありますが、 合…

そして誰もいなくなった

こんにちはサラリーマン心理カウンセラーです。 言葉のチョイスが悪く人間関係を悪くしているということがあります。 これは言葉が丁寧かどうかということではなく、言い回しであったり、話の本題には関係のない余計な言葉が付随しているということです。 し…

仕事で焦った彼女はマイナスイオンがお好き?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 仕事で失敗するということは誰にでもあることです。 しかもそれが続くとなにもかも自分の責任と思ってしまったりするものです。 ある女性の話。 重要な仕事で失敗しその顛末を報告書で提出。 それまで彼女…

着信アリ?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 携帯電話の着信音。 どうしていますか? ポップ系、クラッシック系、ベル? ミュートで着メロも聞くことがないと言う方もいらっしゃるかもしれません。 私の場合仕事用の携帯は、周辺が喧しい時もあったり…

話を聞くのが下手な人っているよね〜

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 以前に部下の話を聞いていますか?ということでお話ししましたが、 今日は話を聞くのが下手な人という切り口でお話ししたいと思います。 話を聞くのが上手な人は、コミュニケーションを取るのが上手いよう…

得意なことから始めてみる。

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 連休明けで調子はいかがですか。 仕事や実生活でも同じですが、新しいことにチャレンジする場面があると思います。 その時は、わからない、知らない、苦手なところからスタートするよりは、 得意なところか…