サラリーマン心理カウンセラーの日記

心理カウンセラーが語る 日々輝きながら働くための処方箋 しんどくなったら、大きく深呼吸してみよう

上司

否定的なことを言われるくらい部下に信頼されてみませんか?

こんにちは!サラリーマン心理カウンセラーです。 今日の投稿は遅れてしまいました。 だからってことはないんでしょうけど、 不思議なものでこれが逆の場合、 いつも投稿されている方が 投稿されていないと、どうしたのかな? 調子が悪いのかな? と心配する…

スランプは気づきのチャンスなのです!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 気分が一時的に落ち込んでしまうことを スランプと言います。 スランプは誰にでも訪れるもの。 それを乗り越えて 成果を出す部下になれるか、 あるいはそのまま下降線をたどるかは、 伸ばす人の腕にかかっ…

マニュアルは万能ではありませんが…

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 何をするにも仕事のマニュアルがあると 思います。 それはきちっと文書化され管理された ものもあれば、 そうでないものも含めます。 そうしてマニュアルは仕事に 欠かせないものですが 多少のアレンジを出…

燃え尽きてしまう前に!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 「できる部下」になり始めた人は、 時として意欲的になりすぎ、 仕事を抱え込むことがあります。 しかし、やる気だけで業務の遂行は できません。 時間管理や折衝能力も必要に なってくるでしょう。 やる気…

メンバーとの関わり合いについて

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 上司として、「メンバーの心のエネルギーを 上げて、育てていく関わりを持っていこう」と普段から思って仕事を進めていらっしゃる方も多いと思います。 しかし、そのような上司の方が 時々落ちてしまう心配…

良いストレッサーで職場を活性化する!上司のストレスマネジメント

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 以前にもお話しした、ストレッサーのお話し。 ストレスは私たちが環境の刺激や変化に 適応しようとして起こってくる反応です。 例えば、就職をしたときには 人間関係に慣れようと、 新しい同僚に挨拶をし、…

「過剰適応」になっている人はいませんか?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 先日まで元気で一緒に仕事を 進めていたのに 突然会社に来なくなった。 そしてそのまま体調不良で長期の休みに 入ってしまった。 というような相談をよく受けることが あります。 このような場合、 「過剰…

上司と部下の「頑張り」の認識は合ってます?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 夏休み中。 「子供に宿題頑張ってるかー」 って言ったら。 「頑張ってるよ!もうちょっと」 という返事を聞いて、 何度、8月31日に泣きながら宿題をやったことでしょう。 子供は子供なりに頑張ったんですよ…

価値観の違いを意識して部下を育ててますか?

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 東京2020ということで、 オリンピックに向けて 盛り上がって来ています。 そこで活躍が期待されている選手に スポットを当てたテレビ番組が よく放送されています。 番組の中では、選手のこれまでの生い立…

部下を都合よく使っていませんか? 「できる部下を育てる」

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 あなたは部下に仕事を指示するとき、 どんなことを考えますか? 「自分が忙しいから、代わりにやってほしい」 「とりあえず、時間の余裕がある部下にわりふればいい」 「この部下なら、何でもそつなくこな…

できる部下を育てる。上司の陥る3つの罠!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 今日は上司が部下を育てるときの ポイントについて考えたいと思います。 仕事の「できる人」は物事を判断するとき、 自分自身を基準にしがちです。 おそらくあなたがこれまでやってきた 方法であれば他人に…

サンドイッチは好きですが! サンドイッチ症候群

こんにちは サラリーマン心理カウンセラーです。 上司と部下の間に挟まれてかかる症候群を 「サンドイッチ症候群」と言います。 特に中間管理職の人が掛かりやすいものです。 そして今、「サンドイッチ症候群」に かかってしまう人が増えてきています。 上か…

怒れる大魔神?の対処法!

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 以前に叱られるときのコツ?として10分間の我慢! ということをお話ししましたが、今日はその続編として、怒る相手にどう対処すればいいかということについて考えたいと思います。 1、聞いている姿勢だけ見…

これってパワハラですか?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 今日はパワハラのお話。 業務上の注意をした時、された時に それってパワハラじゃないの?って心配になることはないですか? あまりにもパワハラといわれるのが怖くて注意できないというはなしもよく聞きま…

助けて〜 会社員45歳の悲鳴!

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 Fさんは技術系で働く45歳の男性 その上司は一年前に転勤してきた40歳の課長Gさん。 Fさんはそれまでの経験や専門知識を生かして、部品メーカーとも調整するなどして問題解決していました。 そしてGさんが新…

有給休暇 楽しんでますか?

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 先日、有給休暇を2日使って、娘とキャンプに行きました。 一緒にキャンプ場へ行き、それぞれがテントを張り、それ以外は一緒に過ごすというやり方です。 娘は自分のテントやら焚き火台を準備しながらキャン…

無意識の思い込みが女性管理職を作らせないのです

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 今日は女性管理職についてです。 持論ですが、元々女性も男性も能力に差はないと思っています。 でも女性管理職が増えないのはなぜでしょう? 「アンコンシャス・バイアス」という言葉があります。 これは…

職場をおかしくする上司 5 体育会系の上司

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 私は中学生の頃からバレーボールを始めて社会人になっても続けています。 ただし最近は体も動かず、試合にも出ていません。 ところで、上司の中にも体育会系の方がたくさんいらっしゃいます。 体育会系の上…

そして誰もいなくなった

こんにちはサラリーマン心理カウンセラーです。 言葉のチョイスが悪く人間関係を悪くしているということがあります。 これは言葉が丁寧かどうかということではなく、言い回しであったり、話の本題には関係のない余計な言葉が付随しているということです。 し…

良いストレッサーで職場を活性化!

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 「ストレスを減らしましょう」とか言っていますが、 程よいストレスは職場を活性化したり、活力を生みます。 またその時に本人はストレスとして感じないものです。 良いストレス(ストレッサー)とはどのよう…

職場をおかしくする上司 4 自分はそうじゃなかった

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 暑い日が続きますね。 かといって朝晩は寒いので、 外出するのに何を着ようか(選ぶほど服もありませんが)悩んでしまいます。 さて、上司として部下と話す時に「昔はこんなに厳しくされた」とか、 「相談し…

話を聞くのが下手な人っているよね〜

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 以前に部下の話を聞いていますか?ということでお話ししましたが、 今日は話を聞くのが下手な人という切り口でお話ししたいと思います。 話を聞くのが上手な人は、コミュニケーションを取るのが上手いよう…

職場をおかしくする上司 3 優れた上司

こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 技術者として優れた課長さんがいます。 ある技術についてその職場内は勿論のこと、 社内外でもこの人の知らない者はないだろうと思われるレベルです。 優れた技術力を武器に協力な牽引力で少し無理でも、グ…

職場をおかしくする上司 2 電話上司

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 ぶっちゃけて話そう。 言い方は乱暴だが、上司は暇なのだ。 暇だと言っても仕事をしていないという意味ではない。 いつ見てもPCを覗き込んで、マウスをくるくるしてる上司がいるのも事実ですが(笑 とにかく…

職場をおかしくする上司 1 部下の話を聞かない上司

こんにちは。 サラリーマン心理カウンセラーです。 職場の人間関係を考えるのに、上司との関係が重要であると思ってます。 しかしながら、おかしな上司のために職場全体の人間関係にも影響しておかしくなってしまう。更には心の病気を持つものが出てくるとい…