サラリーマン心理カウンセラーの日記

心理カウンセラーが語る 日々輝きながら働くための処方箋 しんどくなったら、大きく深呼吸してみよう

「無視」の心理

こんにちは!

サラリーマン心理カウンセラーです。

f:id:ECOUNSELOR:20190707141853p:image

今日は職場で「無視」されるという

行動について考えてみたいと思います。

 

無視」は体罰のような身体的な暴力と違い、

身体の痛み伴わない心へのダメージですが

身体的暴力に匹敵して辛いものです。

 

また、そのストレスによって、

出社拒否など発展していく可能性も

あります。

 

一方「無視」という行動は、無視する方も

ストレスを感じたり、人間関係が

うまく築けないとか、

無視することへの罪悪感など影響があり、

得するものはいないと言われています。

 


では一体どうして人は「無視」という

行動をとるのでしょうか。

 

1、自分の非を認めたくない場合

 

仕事をする中で誰でも失敗や思い通りに

行かないことはあります。

そんな時は、そのようなことに至った

原因をきちんと分析して反省し、

何が悪かったのか?

何ができてなかったのか?など

反省して次回に活かせるようにします。

 

しかし精神的に未熟な人は、

自分の非や責任を認めることができません。

 

そして自分は悪くないということを

周辺にアピールするために、

無視するという行動をとっている

可能性がります。

 

2、その人に関わり合いたくない場合

 

なんとなく苦手って人いませんか。

意図的に無視しているわけではないけれど

疎遠になっている場合です。

 

3、自分の気持ちを察してほしい場合

 

周りに自分の怒りを知ってほしい、

気づいて欲しいがために、

無視することで自分に関心を引こうとする場合

 

4、人のことを考える余地がない場合

 

自分の仕事に忙殺されて、「今は声をかけないで!」状態の場合などタイミングが悪い場合

 

 

ではどんな対処方法があるでしょう。

1、原因を知り、解決策を探す

当たり前のことですが、まずなぜ無視されるのか理由を考えてみましょう。

でも本人に直接聞き出すことは難しいですよね。

その時はその人と仲のいい人にきいてみるといいかもしれません。

その時は信頼できる人にしましょう。

本人の耳に入って、溝を深くしてしまう

場合もありますので。

 

ケース1

    理由に納得できる場合

    → 率直に受け止めましょう

 

ケース2

    理由が不明もしくは理不尽な場合

     → 相手の問題としてうけいれる

 

    しかしたとえ相手の問題であったとしても

     無視を無視で返すことはやめましょう。

     溝を深くするだけです。

 

2、他の人に相談する

会社の人事や健康管理室など

信頼できる人に相談してみましょう。

感情的にならないよう事実のみを

話してみましょう。

話すことだけで気持ちが

楽になる場合もあります。

 

3、自分の考え方を変える。

最悪は、仕事の関係だけだからと

割り切って、分かってくれる人とだけ

付き合う方法もあります。


職場での無視はハラスメントにもつながる

重要な問題です。

 

肝心なのは必要以上に自分を

責めないでください。我慢しないでください

 

そして自分の気持ちを伝えたいなら、Iメッセージ(アイメッセージ)を使って伝えると効果的です。

 

つまり「◯◯さん〜しないでください」

っていうYOUメッセージではなく

「私は〜と感じています」という

自分を主語とした言い方で話すとスムーズに

いきやすいと思います。

 

それでも修復が難しい場合は

その職場や会社はあなたに

ふさわしくないのかもしれません。

 

そんな時な部署の異動を申請するとか、

思い切って転職する手もあります。

 

解決の方法はいろいろあることを

忘れないでください。